【夏おすすめ観光地】感動の絶景 “上高地”

以前、夏のおすすめ観光地でご紹介した「岐阜の絶景スポット “付知峡” 」に引き続き、今回は長野県で有名な景勝地である「上高地」をご紹介します!

上高地は、飛騨山脈南部の長野県側、梓川上流にあり国の文化財に指定されています。

5月下旬から8月初旬がベストシーズンで、今では多くの観光客が訪れている人気スポットです。

交通アクセス
上高地へは年間を通してマイカーでは入れません!自家用車(レンタカー、自動二輪を含む)は、釜トンネルより通行禁止のため、 松本市方面からは沢渡(さわんど)駐車場(マイカー1日700円)、 高山市方面からはあかんだな駐車場(マイカー1日600円)からシャトルバスまたはタクシーなどをご利用ください。

それぞれの駐車場から上高地バスターミナルへ向かうシャトルバスの料金は、大人一人片道1,500円、往復2,800円です。

この記事は昨年の8月中旬に訪れた上高地で、朝7時頃到着しスムーズに駐車場やシャトルバスを使用できましたが、昼12時頃では駐車場に入るための車が大行列でした。夏休みや休日は大変混み合うので注意が必要です!

ここから感動の絶景が広がる上高地をご紹介していきます

シャトルバスで最後のバス停を目指し、降りてしばらく歩くと「河童橋」が見えてきます。朝8時前でしたが、常に多くの観光客で賑わっていました。河童橋の上で、奥に見える壮大な山と一緒にお写真を忘れず!

お猿さんもいますよ♪

河童橋の向こう側へ歩いていくと...素晴らしいこの絶景!

澄んだ空気と美しい川、大迫力の景色にとても感動します。日本にこんな美しい場所があったのかと感じるほど、ぜひ一度は訪れてほしい場所です

梓川を眺めながら、コーヒータイム
長野県産のりんごを使用したアップルパイもいただきました

大行列でしたが運良くテラス席に座ることができました!他にも、ソフトクリームや長野のお土産が購入できます♪

トワサンク
住所:長野県松本市安曇上高地4468
営業時間:9:00~16:00(季節により時間変更あり)
営業期間:4月17日〜11月14日
TEL:0263-95-2221
https://lodge.gosenjaku.co.jp/food/

休憩後は、バスターミナルに最も近いバス停に向かって1時間ウォーキングしました

様々な美しい風景を見ることができるので、とてもワクワクします新鮮な空気をたくさん吸ってください!

ウォーキングの際は山道となっているため、歩きやすい服装や靴でお越しください!8月でも特に8時頃までは気温が10℃を下回ることもあるので上着を持っていくと良いと思います。

最初から最後まで美しい景色を堪能することができました紅葉シーズンもまた違った姿が見れるかもしれないですね!

上高地を散策しながら、心も体もリフレッシュしませんか?♪

最後までご覧くださりありがとうございました

上高地公式サイト
https://www.kamikochi.or.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


contents