調理時間– tag –
-
豚の生姜焼き&にんじんマリネ
今回は、ごはんが進む生姜焼きとにんじんマリネのレシピをご紹介します!豚ロースは高タンパク質が含まれており、筋肉の成長やエネルギーの代謝に欠かせません。また、にんじんは冬が旬ですがカロテンが豊富に含まれており、体内でビタミンAへと変換され美... -
【卵不使用】バター香るほろほろクッキー
今回は、簡単に作ることができるクッキーをご紹介します!このクッキーはなんと卵不使用!卵アレルギーをお持ちの方も安心して召し上がることができます。たった3つの材料でバターの香りを存分に楽しめる美味しいクッキーとなっています。ぜひお試しくださ... -
こんがりふっくら!サバの竜田揚げ
今回ご紹介するレシピは、ふっくら仕上がるサバの竜田揚げです!口に入れるとサバの旨みがジュワッと広がるだけでなく、衣のサクサク感もお楽しみいただけます♪また、サバに含まれる栄養素もまとめているのでぜひご覧ください♪ 【調理時間】約15分【材料2... -
定番和食!ぶりの照り焼き
今回ご紹介するレシピは、定番和食のぶりの照り焼きです♪照り焼きのたれで使用する調味料の分量を覚えるだけで、ブリだけでなく鶏肉やハンバーグにも代用可能です☆ 新鮮なブリの見分け方や、ブリに含まれる栄養素もまとめているのでぜひご覧ください!【調... -
体に優しい味!ゆで鶏の薬味のせ
今回ご紹介するレシピは、ゆで鶏の薬味のせです!たんぱく質が豊富な鶏むね肉を蒸し、その上に生姜・みょうが・青じそを合わせた薬味をのせた、体に優しくヘルシーな一品となっています!また今回は鶏むね肉を使用していますが、部位によって異なる栄養や... -
ごはんに合う!ぷりぷり海老マヨ
今回ご紹介するレシピは、ぷりぷり海老マヨです!調理工程がとても簡単でごはんが進む味となっています!おもてなしで海老マヨを出すと喜んでもらえるので私が重宝している一品です♪ぜひ参考にしてください!【調理時間】約15分【材料2人分】・むき海老(... -
味付け半熟卵ときゅうりの旨辛麺
今回は、暑い季節にぴったりの旨辛麺をご紹介します!使用している麺は素麺ですが、うどんでも代用可能です◎ 味付け半熟卵と一緒に食べるとより美味しくなります♪ぜひ参考にしてください。 味付け半熟卵 【材料】・卵 5個・にんにく 2個A 醤油 120mlA ... -
にんにくと生姜風味のやみつき唐揚げ&だし巻き玉子
今回ご紹介するレシピは、唐揚げとだし巻き玉子です☆小さい頃から母が作ってくれた唐揚げが大好きで、大人になったら絶対覚えておきたいレシピの一つでした。我が家はにんにくや生姜でしっかり味付けした唐揚げで、ごはんが次々と進みます♪気になる方はぜ... -
見た目が豪華!鯛のあら煮
今回は、鯛のあら煮をご紹介します!様々な調理方法がありますが、ポイントは最後に入れる醤油を3回に分けて加え、しっかりと味を染み込ませること。魚の種類にもよりますが、鯛は骨の量が多いため、小さいお子さんやご高齢の方は召し上がる際に注意が必要... -
誰でも簡単に作れる4種のスープ
今回は、誰でも簡単に作ることができる4種のスープレシピをご紹介します!調味料の分量さえ覚えることができれば、中に入れる具材をお好みにして作ることができます♪時間が限られた際やスープだけでいろいろな栄養分をとりたい!という方もぜひチェックし...