
今回は、暑い季節にぴったりの旨辛麺をご紹介します
使用している麺は素麺ですが、うどんでも代用可能です◎味付け半熟卵と一緒に食べるとより美味しくなります♪ぜひ参考にしてください
味付け半熟卵
【材料】
・卵 5個
・にんにく 2個
A 醤油 120ml
A みりん 100ml
A 酒 50ml
A 水 100ml
A 砂糖 大さじ2
A はちみつ 大さじ1
【作り方】
1 沸騰した湯に卵を入れ7分ゆでる。
卵のゆで時間
半熟卵 → 6〜8分
固ゆで → 10〜13分
2 火からおろし、冷水にさらす。
3 鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせる。
4 卵の殻を剥いたらタッパーやポリ袋に入れる。
5 冷めた3を流し入れ、にんにくを加える。
半熟卵を保つために、たれをひと煮立ちさせたら必ず粗熱を取りましょう!

6 一晩冷蔵庫に置いたら完成!
にんにくの旨みがせっかく効いたたれを捨てるのはもったいないですよね...
みじん切りにした玉ねぎを入れてごはんのお供に!
ごはんにそのままかけたり...ごはんの上にサーモンをのせてその上にタレをかけたり...相性抜群です
旨辛麺
【調理時間】
約5~8分
【材料1人分】
・きゅうり 1/2本
・味付け半熟卵 1個
・豚の小間切れ肉 適量
・塩胡椒 少々
・サラダ油 適量
・素麺 1人前(100g)
A コチュジャン 大さじ1
A ごま油 大さじ1
A 鶏ガラスープの素 小さじ3
・糸切り唐辛子 適量
【作り方】
1 きゅうりを細切りにする。

きゅうり1本を4等分に切る。
縦に薄く切り、重ねるように並べる。


端から棒状に切る。
2 サラダ油を入れて熱したフライパンで豚の小間切れ肉を炒める。味付けで塩胡椒を入れる。
3 鍋に水を入れ沸騰したら素麺を約2分茹でる。
4 茹でた素麺をざるにあげて冷水にさらし、水をしっかり切ったら皿に入れる。
5 4にAを入れ混ぜ合わせる。
6 5に味付け半熟卵、きゅうり、豚の細切れ肉、糸切り唐辛子を盛り付けて完成!
まとめ
今回は、暑い季節にぴったりの旨辛麺をご紹介しました
辛さはほとんどないので、辛いものが苦手な方でも美味しく召し上がることができます♪にんにくや醤油の味が染み込んだ半熟卵もぜひお試しください!
これから暑くなるにつれて食欲が低下してしまうこともあると思いますが、しっかり食事で栄養をとって元気な体をつくっていきましょう
最後までご覧くださりありがとうございました
コメント