
今回は、簡単に作ることができるクッキーをご紹介します
このクッキーはなんと卵不使用!卵アレルギーをお持ちのお子さんも安心して召し上がることができます ぜひお試しください♪
【調理時間】
約30分(オーブン予熱時間含まない)

【材料】
プレーン味(約20枚)
・バター 50g
・薄力粉 60g
・砂糖 40g
ココア味(約20枚)
・ココアパウダー 10g
・バター 50g
・薄力粉 60g
・砂糖 40g
【作り方】
準備
オーブンを170℃で予熱する。
予熱をしないとどうなる?
お菓子作りの際に「オーブン○℃で予熱する」と記載されていることがあると思います。
予熱をしないと、オーブンが温まっていない状態でお菓子を焼くことになるため、温まる前にバターが溶けて生地が緩くなったり、サクっとした食感のクッキーを焼くことができなかったりします。
しっかり予熱をしておくと、短時間で火が通り生地がふんわりと焼き上がります◎

1 ボウルに薄力粉、砂糖を入れて混ぜる。(ココア味の場合はココアパウダーも入れる)
※写真左(ココア味)右(プレーン味)
2 1にバターを入れ、ゴムベラで練り込むようにしっかりと混ぜる。
※写真左(ココア味)右(プレーン味)

3 スプーンで1杯すくい、クッキングシートをのせた天板にのせて並べる。

4 予熱したオーブンで15分焼く。(焼き上がりの際に、生地がしっかり焼けているか確認する)
5 ほろほろクッキーの完成!
いかがでしたか?♪オーブンの種類によって焼き上がりの目安時間が異なるため、様子を見ながら焼くようにしましょう!
簡単に作ることができるのでとてもおすすめです 気になった方はぜひ作ってみてくださいね
最後までご覧くださりありがとうございました
コメント