【京都・嵐山】食べ歩きグルメ

京都駅からJRを使って行くと、乗り換えなしで嵯峨嵐山駅で下車することができます
京都駅から市バスの利用も可能ですが、特に休日や祝日はとても混み合うので電車で行くことをおすすめします!
嵯峨嵐山駅を下車して徒歩約10分!大勢の人で賑わう嵐山商店街で食べ歩きスタート!

MAP
https://ambula.jp/map/kyoto/7/

食べ歩きおすすめグルメ

\ 濃厚!京抹茶クレープ /

モチモチの抹茶生地に、京都の食材やアイス、フルーツを包んだクレープが楽しめる「ARINCO」

私は贅沢に、抹茶アイスと抹茶ブラウニーが入ったクレープを注文♪
抹茶の香りが口の中に広がって幸せでした

京抹茶クレープ ARINCO
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-1 嵐電嵐山駅
   はんなりほっこりスクエア1F
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
TEL:075-881-9520
https://arincoroll.jp/

\ もちもち食感!生麩田楽 /

「嵐山 ぎゃあてい」では、レストラン利用の他、テイクアウトメニューとして生麩田楽や湯葉餃子などを食べられます。

今回は、あわに赤味噌×彩あられ、よもぎに白味噌×ゆずパウダー、ごまに抹茶味噌×抹茶パウダーの生麩田楽三種盛りを実食♪
それぞれ異なる特性味噌と生麩のもちもち感がマッチしてとても美味しかったです!

嵐山ぎゃあてい
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-8
営業時間:10:00〜16:00
定休日:水曜日・他不定休有
TEL:075-862-2411
https://arashiyama-gyatei.com/

\ 熱々湯葉チーズ /

噛むほど魚の旨みが広がる「湯葉チーズ」。熱々の状態でいただけます♪

行列ができるほど人気グルメとなっており、湯葉チーズの他、エビマヨやたこねぎサクレなど美味しそうな味が揃っています。

よしや 本通り店
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
営業時間:11:00〜17:00
定休日:無休
TEL:075-872-0481
https://yosiya.jp/yosiyahondoriten/

\ 大玉のみたらし団子 /

インパクトのある大玉みたらし団子が食べられる「古都芋本舗」。こちらも行列ができる人気グルメとなっています!

特製の甘いタレがやみつきになります
タレが服につかないように気をつけてくださいね!笑

古都芋本舗
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2-1
営業時間:9:30〜18:00 ※売り切れ次第終了
定休日:不定休
TEL:075-864-1212
https://www.instagram.com/kotoimohonpo/

\ 自家製麺 嵐山うどん /

もちもちだけどあっさりしていてボリュームのある「おづる」のうどん。

食べ歩きのノリで入店するとお腹ぱんぱんになって歩けなくなるので注意です!笑
私は鴨肉の入ったつけダレでいただきました♪のどごしたっぷりで美味しかったです。

自家製麺 嵐山うどん おづる
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町22-4
営業時間:11:00〜20:30
定休日:無休
TEL:050-5484-7411
https://ozuru.gorp.jp/

今回は、京都・嵐山の食べ歩きグルメをご紹介しました

京都ならではの食材を使った料理が豊富で、どれも絶品でした!
嵐山を訪れる際は、ぜひ参考にしてください

最後までご覧くださりありがとうございました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次