定番和食!ぶりの照り焼き

今回ご紹介するレシピは、定番和食のぶりの照り焼きです♪

照り焼きのたれで使用する調味料の分量を覚えるだけで、ぶりだけでなく鶏肉やハンバーグにも代用可能ですぜひ参考にしてください!

【調理時間】

約15分

【材料2人分】

・ぶり(切り身) 2切れ
・サラダ油 適量
A 醤油 大さじ1と1/2
A みりん 大さじ1
A 砂糖 大さじ1

【作り方】

1 Aは混ぜ合わせておく。

2 フライパンに油を入れて中火で熱し、ぶりの表面を下にして並べ焼き色がつくまで焼く。裏返して裏面も焼き色をつけ、蓋をして弱火にし中までしっかり火を通す。

3 2のフライパンに残った油を拭き取る。Aを入れて中火にし、ぶりを焦がさないように絡めながら焼く。

4 お皿にぶりを盛り、フライパンに残ったたれをかけて完成!

今回は、ぶりの照り焼きをご紹介しました!

照り焼きのたれを絡めるだけで食べやすくやみつきになる味になりますぜひ作ってみてください

最後までご覧くださりありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


contents